2005.6.24〜2005.7.3  トリプル選挙特集!

 夏のトリプル選挙は、都議選が6月24日告示、市長選・市議補選が6月26日告示で、それぞれ7月2日まででした。その記録と記憶を、いくつかの写真を通じてご紹介させていただきます。

  

 

 



6月24日(金) 都議選初日

 都議会議員選挙の初日である本日午前中、大西由紀子都議候補の第一声に参加させていただきました。生活者ネットの皆さんに加え、末松義規代議士円より子参議院議員もご参加いただきまずは最初のご挨拶です。
 その後は、小金井の西岡真一郎候補の応援に駆けつけ、出陣式呼び込みのため約1時間ほど街宣車からマイクを握ってきました。出陣式(写真)には、菅直人地元衆議院議員、元さきがけの簗瀬進参議院議員、五十嵐文彦衆議院議員、大谷信盛衆議院議員が駆けつけてのご挨拶でした。

 翌25日(土)は、伊藤悠候補(目黒区)、関口太一候補(世田谷区)、真木茂候補(町田市)をそれぞれご挨拶に回り、関口候補とは、三軒茶屋駅前で30分ほど街頭演説、その後選挙カーで回り、その後は永田寿康衆議院議員や若手の区議らと千歳烏山駅前でそれぞれ応援演説をいたしました。


6月26日(日) 市長選・市議補選初日

 選挙戦三日目は、市長選・市議補選の初日です。それぞれの出陣式に参加させていただきました。写真は2期目を目指す星野信夫市長候補の出陣式です。応援に現職市長をはじめ多くのゲストが駆けつけ、最初から盛り上がった式となりました。その後、おざわ健市議候補の事務所前で出陣式を行いました。

 28日(火)には、TOKYO15の若手市議・区議らと、同じくTOKYO15出身の候補者たちをご挨拶まわりです。残念ながら、伊藤まさき候補(葛飾区)のところしかお伺い出来ませんでしたが、6月最高気温36℃の中、新小岩駅前にてビラ配り・応援演説をいたしました。

 

6月30日(木)

 星野信夫市長・おざわ健市議候補の応援に、民主党元衆議院議員の渡辺浩一郎さん(写真右)が駆けつけていただきました!旧自由党時代に国分寺を中心に活動をされていた渡辺さんだからこそ知り尽くした場所で、一緒にスポット演説です。この日の午前中は、松下玲子候補(武蔵野市)の応援のため吉祥寺へと駆けつけ、駅前と選挙カーでそれぞれ1時間ずつご挨拶させていただき、その後江田五月参議院議員へとバトンタッチ。その後は一日中、星野市長を応援する確認団体の選挙カーからご挨拶です。

 翌7月1日(金)は、夕方から野上ゆきえ候補(練馬区)の応援へとお伺いし、声をからしながらの町中練り歩きとご挨拶。榛葉賀津也参議院議員から「なかなかの迫力だね」とお言葉をいただきました。

 最終日の7月2日(土)は、一日中おざわ健候補の選挙カーからご挨拶。最終最後のお願いを繰り返しながら、夜中は国立駅北口にて肉声での最後のご挨拶(〜23:59)。見知らぬほろ酔い男性から「がんばれよ!」と私が握手を求められたりというハプニングもありましたが、ともかく最後までやり抜いたという気分でした。


星野市長、だるまへの目入れです。
7月3日(日) そして迎えた投開票日…

 朝から今ひとつ優れない天気でしたが、まずまずの投票日びよりだと思っていました。私自身は午前中に投票を済ませ、開票の始まる9時に開票所へと足を運びました。
 票数が発表される度、票の山が積まれる度の一喜一憂。大西都議は早々と当確がマスコミでも出され、ついで星野市長に当確。市長事務所へと駆けつけお祝いをさせていただきました。ケーブルテレビの生放送が入っていたのですが、そちらで私が司会を担当いたしました(画面にはほとんど映らなかったのでお気づきでない方も多かったとは思いますが…)。
 残念ながら、市議補選ではおざわ健候補再選はならずでした。

 

 

トップに戻る