みかつら敦志 トピックス 2005年4〜6月 

最新のトピックスへ

6/247/3 トリプル選挙特集!  

 

6月24日(金)   議員インターンシップ「.jp」学生交流会。

  議員インターンシップ団体「.jp」(ドット・ジェイ・ピー)の議員と学生の交流会(2日目)に行って参りました。都議選初日ということで参加議員もちょっと寂しかったのですが、相変わらず私からは政治というものを生身で感じていただきたい、とのお話をさせていただきました。

トップに戻る

 

6月23日(木)   市長選公開討論会に参加。

  国分寺青年会議所主催の「国分寺市長選公開討論会」に出席してまいりました。ちょっと遅れての参加となりましたが、星野信夫現市長をはじめとした立候補予定者3名がそろって、フリーディスカッションを含めた討論会に、なんといずみホールを埋め尽くす皆さんが駆けつけられました(350人くらいかな)。
  星野市長(写真中央)はさすが現職の貫禄といったところでしょうか。地に足のついた議論で、現実的な主張だったように思います。

トップに戻る

 

6月23日(木)   議員インターンシップ「.jp」学生交流会。

  議員インターンシップ団体「.jp」(ドット・ジェイ・ピー)の議員と学生の交流会に行って参りました。学生の皆さんに毎度のことながら、「皆さんにとっての政治って何ですか?」と質問。えーとっと皆さん戸惑われるのですが、このとき答えられたことを初心として、これからのインターン活動で意識して欲しいと思ってます(私の所に来るかどうかは別として…(^ ^;))。「一人の人間が悩みながら決断をしていく政治過程を見て、感じてください」とまとめました。

トップに戻る

 

6月15日(水)   星野信夫現市長の事務所開きに出席。

  

  7月3日投開票日となる市長選挙に出馬表明をされている星野信夫現市長の事務所開きに行って参りました。応援をされている皆さん約40名ほどが集結。民主党を代表して興津秀憲市議より応援演説がありました。星野市長からは、「一層の行財政改革を進めていくために、頑張っていきたい!」とのご挨拶です(写真左)

トップに戻る

 

6月12日(日)   議員インターンシップ団体「.jp」学生説明会に参加。

  足かけ2年お世話になっている議員インターンシップ団体「.jp」(ドット・ジェイ・ピー)の学生向けの説明会に行って参りました。これまでお伺いした中でもおそらく一番多かったのではないかと思いますが、約50名の学生の皆さんを前に、インターンシップ受け入れ側の思いや受け入れのあり方、国会と地方との違いなどについてお話させていただきました。座談会形式のときには、かなりざっくばらんに皆さんの質問に答え、少しでも議員インターンシップを充実させてください、とまとめました。
  私のインターンの際のお仕事や受け入れ体制については、また交流会の時にでもお話したいと思ってます。

トップに戻る

 

6月11日(土)   議員2周年 市政報告会を開催!

  

  市議会議員就任2周年となったこともあり、皆さんに活動の一端をお話させていただこうと、市政報告会を開催しました。40人近い方々にお越しいただき、本当にありがとうございました!

  この夏にトリプル選挙が控えていることもあり、まず冒頭に尾澤健 市議補選予定候補(写真上右)より出馬に当たっての思いについて、「子どもたちの教育を、そして子どもたちの安全安心を」とお話いただきました。

  引き続いて、末松義規衆議院議員(写真下左)より国政報告とみかつら敦志への応援メッセージをいただきました。なぜ今小泉政権を追いつめて行かなくては行けないのか、政権交代をするために何が必要なのか、ということについて丁寧にご説明いただきました。

  続いては、恒例となっているバイオリンとピアノの生演奏。私の妹(双子)である三葛牧子(ヴァイオリン)と三葛朋子(ピアノ)による演奏をお楽しみいただきました(「演奏が目当て」と言ってくださる方も(!?))

  

  休憩をはさみ、星野信夫市長(写真上右)より今夏市長選立候補によせての思いを述べていただきました。この4年間の実績について、行財政改革をはじめ住基ネットを巡る様々な思いなどお話をいただきました。

  時間がちょっと(だいぶ)オーバーする中でしたが、私の市政報告会は更に長く時間を取らせていただきました。昨年5月の市政報告会から約1年ちょっとの活動内容について、「市民の皆さんの目線で行政が動いているのかどうか」という問題意識から約20分ちょっとお話をしました。

  市議会での活動、民主党議員としての活動、一政治家としての活動、今後の展望と分けてのお話です。@まず市議会での活動は、市民プール水温のアンケートの件と光町子育て支援センター利用者内訳をデータとグラフでお示しし、「先入観を持って行政を見るのではなく、きちんとデータで分析すると思いこみの“うそ”が見えてくる」と述べました。A民主党議員としては、昨夏の参議院議員選挙での活動、TOKYO15の仲間とのネットワーク型連携について、B一政治家としての活動は、街頭活動を引き続き実施していることや学生インターンシップ受け入れの思い(次の世代へ政治の意義を伝える)などをお話ししました。C今後の展望は、まずはトリプル選挙における勝利について、「既得権構造をどこまで壊すことが出来るのかが勝負」とまとめ、私自身の今後2年間は引き続き市民の目線に立っての市政を目指すということでまとめさせていただきました。

  予定を約30分オーバーしてしまいましたが、皆さんご満足いただけましたでしょうか?「資料がわかりやすかった」、「要点ごとのまとめ方がよかった」、「生演奏ってなかなか聞けないので嬉しかった」などなどいろいろご感想をいただきました。これからも市民の皆さんのため、市政のため、政権交代のため、頑張りたいと思います。本当にありがとうございました!!

  

トップに戻る

 

6月3日(金)   大西ゆき子都議集会に参加。

  

  国分寺Lホールで開催された北多摩2区(国分寺・国立)選出の都議会議員である大西ゆき子さんの集会に参加しました。ちょっと遅れての会場入りとなりましたが、大西さんを応援する議員の一人として、「ともに頑張りましょう」とご挨拶させていただきました。

トップに戻る

 

5月30日(月)   文教委員会に出席。

  議会人事の改選後初めてとなる文教委員会が開催されました。今回は冒頭に委員長・副委員長決めを行い(事前に事務局より「○○委員長を推薦します」と発言してください、との役割を決められることが通例となっています)、その後条例審査に入りました。
  まず、奨学資金支給条例改正についてです。授業料値上げに伴った内容ということで、全員賛成で可決。続いて、真姿の池湧水群保存管理計画検討委員会設置条例について。私から、委員選任における公募の方法や識見者の内訳(大学の先生とのこと)について、施行日や計画策定の時期についてお伺いしました。その後、マンション建設との関連や団体代表選任のあり方などの質問があった後、こちらも全員賛成で可決されました。

  次に、報告事項です。学校運営協議会委員の選任教科書採択市内文化財のあり方がそれぞれ報告されました。行政側からの報告事項が終了した後、私からの問題提起。学校安全のあり方について、市内の私立小中学校(早稲田実業です)との連携が取れているかどうか、という点ですが、なかなか動きが遅い模様。「子どもの命に関わること」と珍しく(我ながら)語気強く対応を求めました。

  陳情・請願については、18年度の中学校給食を求める陳情少人数学級教育基本法改正についてが議題とされました。どれも事実上前回の委員会より継続の内容です。とりあえず初回の委員会ということもあり、3つとも継続扱いとなりました。

  なお、次回の委員会は7月26日(火)9時半からです。

トップに戻る

 

5月28日(土)   末松代議士国政報告会に出席。

  

  ルネ小平で開催された末松義規衆議院議員の国政報告会に行って参りました。折しもあと1ヶ月で都議選という中、各級予定候補者をはじめ坂口西東京市長・小林小平市長らが駆けつけるという民主党の勢いを示すことができた集会だったように思います。

  国分寺からは、市議補選に出馬予定の尾澤健さん(写真左)と大西都議がご挨拶。尾澤さんからは、「全力で国分寺を変えたい」との決意表明です。その後、白しんくん参議院議員より国政のお話をいただきました。残念ながら中座せざるを得ませんでしたが、夏の選挙に向けても意義深い国政報告会だったと思います。

トップに戻る

 

5月28日(土)   母校・市立六小運動会。

  母校である市立第六小学校の運動会に行って参りました。「みにきてください!」と一人のお子さんから言われて、見に行かないはずがありません!

  好天に恵まれた中、小さな小学校1年生から大人びた6年生までを見ながら自分の小さい頃と重ね合わせてみたり、一生懸命な児童たち・食い入るように見守る保護者の皆さんを見ながら子育てのあり方を考えてみたり。

  折しも今年は創立40周年とのことでした。私が6年生のとき創立20周年だったのですが…。時間がたつのは早いなぁと改めて感じました。

トップに戻る

 

5月22日(日)   議員インターン団体「.jp」説明会に出席。

  都内で開催された議員インターンシップ団体「.jp」(ドット・ジェイ・ピー)の学生さんへの説明会にお邪魔しました。今夏のインターンを予定されている皆さんの前で、国会での受け入れと地方議員としての受け入れの違い、学生の皆さんのニーズと実態、政治への思いなどについてお話をさせていただきました。代わる代わる1時間ほどお話をさせていただき、少しでもインターン体験に興味を持っていただけたらなぁと思いをぶつけてまいりました。

  しかし、「ぶっちゃけ、政治家は悪い人だと思いますか?」という問いに結構手が挙がっていた現実を、我々政治家は重く受け止めなくてはいけませんね。マスコミの報道が云々と人のセイにしても何にもなりませんから。

トップに戻る

 

5月22日(日)   ローカルマニフェスト議連結成!

  

  東京ビックサイトで開催された「ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟結成大会」に行って参りました。北川正恭早稲田大学教授(前三重県知事)らが提唱されたマニフェストが政治に根付きはじめている昨今、首長だでなく、我々地方議員もマニフェストを持つ=政策中心の政治へと切り替えていくことが必要との問題意識です。460名以上もの参加者のうち、380名強が地方議員という極めて画期的な集まりとなりました。これだけ多くの地方議員の皆さんが一堂に会するのを見たのは初めてです。北は北海道から南は沖縄まで、多くの皆さんがいらっしゃっていました。

  写真左はパネルディスカッションです。パネラーは、写真左よりみずほ情報総研の藤森氏、西尾勝国際基督教大学教授、北川正恭教授、黒岩祐治フジテレビ解説委員です。「条例制定権と議決権とを最大限に活用する」(北川教授)といった具体的なお話がありました。

  偶然お会いした鈴木寛参議院議員からは、「もっと若手の参加を呼びかけなきゃ」との激励。ガンバリマス。

トップに戻る

 

5月19日(木)   本会議一般質問に立ちました!

  12月定例市議会より約半年ぶりとなる本会議一般質問をやらせていただきました。前定例会より質問席に変更があるため、これまでとは違った角度からの写真となります(傍聴者から顔が見えなくなります…)。

  今回は、4つのテーマ・7項目の質問をさせていただきました。多岐に渡りましたが、何よりも強調下のは「市民の目線に立っているのかどうか」という大前提です。

T.駅前環境
  まず、歩きたばこ・ポイ捨て禁止条例の関連の質問を行いました。マナーアップキャンペーンの意義と効果、ポイ捨て禁止条例の上程時期について等です。時期については、星野市長より、「出来るだけ早期に・・・年内をメド」との答弁をいただきました。もちろん、7月市長選に出馬表明されている星野市長が2期目を行うことが大前提。心して応援せねば、と思いました。(^^;

  続いて、つきまとい勧誘行為防止条例の効果についてです。東京都の強権的な迷惑防止条例改正による効果と相まって、駅前環境がだいぶ落ち着いたというのは私自身も、そして市当局も同じ見解です。また、政治活動・表現の自由などを巡るトラブルなども特にないとのこと。引き続き不断のチェックをお願いしました。

U.文教関係
  いずみホールの空調については、昨年6月議会一般質問でも取り上げました。30度を超えても「5月だから」という理由で冷房を入れないことについて、設備の都合上切り替え時期を決めた点検・補修が必要とのことでしたので、「その時期を6月1日にする必要性を再考すべき。場合によっては、5月中旬でもいいはず」との旨の要望をしました。また、冬場の舞台袖の寒さについて、ハロゲンヒーター等火気厳禁でも工夫は出来るはず、との質問を行い、前向きな検討との答弁をいただきました。

  図書館サービスの拡充について、夜間開館の今後の展開についてお伺いしました。これまでは「ずれ勤」(勤務態勢をずらして、予算計上なく開館時間を拡大すること)により対応できていたのですが、これ以上やるためには「予算措置が必要」との答弁。一次経費の切りつめ段階においては、もう一歩踏み込んだ必要性の検討が必要かも知れません。

V.学校関係
  安全確保対策について、市内小中学校で出された不審者情報もあり、市としてどのように対応していくのかお伺いしました。喜多明人早稲田大教授の問題意識を紹介しながら、開かれた学校との整合性・教職員も被害者になるリスク等の問題意識を述べました。私自身答えの出ている問題ではないのですが、「安全安心・防犯まちづくり検討委員会」が立ち上げられ、教育委員会としても対応をしていくとのことでした。

  教育用コンピュータ導入の購入費・内容について、リース契約の内容・価格のチェックなどについて伺いました。なかなか問題の本質が見えてこないのですが、要は「本当に教育上必要なコンピューター環境が適正な価格で実現しているのか」という点のチェックです。今後も引き続きウォッチする必要性がありそうです。

 

W.子育て支援
  最後に子育て支援については、まず学童保育の開始時間についてお伺いしました。予算特別委員会のときの答弁よりやや後退した様子。しかし、「学級閉鎖しているということは、一見元気な子どもも実は病気にかかっているリスクも考えると、朝の寒い時間に外に出すべきでない。だから9時半」ということと、「相談があれば、8時半から対応していることもある」ということはどうにも納得がいきません。保護者のニーズも考えながら対応をしたいと思います。
  子育て支援施設については、光町の子ども家庭支援センターの利用者に大きな偏りがあることを取り上げました。市役所あたりを境に、西側利用者と東側利用者の割合はなんと10:1!さすがに驚きました(年間のべ人数を地図にするとこのようになります)。「これを見ても全市的な利用者が光町の施設にあるとは言えない。東側での整備も必要」と強く述べ、市からも前向きな答弁をいただきました。

 

  今回は、多くの皆さんに傍聴においでいただきました。「初めて傍聴しました。新鮮でした」というお声とともに、なかなか煮え切らない質疑だった、との厳しいコメントも!まだまだ精進が必要みたいです。

(内容は後日アップします)

トップに戻る

 

5月15日(日)   清水晃あきるの市議事務所開き!

   

  青梅線・五日市線に揺られ、武蔵五日市駅に行って参りました。今日は、清水晃あきる野市議会議員(写真左、右側)の事務所開きです。5月29日告示・6月5日投開票のあきる野市議会議員選挙において、現在立候補の準備をされております。

  馳平耕三羽村市議の司会の下、お集まりいただいた50名を越える皆さんが様々な応援弁士の言葉に聞き入っていました。小川敏夫参議院議員(写真右、左から2人目)をはじめ、地元の島田久代議士ら近隣自治体の議員・候補者、各支援団体、近隣の皆さんから次々に激励のお言葉がありました。

  私も簡単に一言「お一人お一人が大事になる選挙です。是非、一人でも、本当に一人でも多くの皆さんに働きかけ、清水晃さん勝利に向けて頑張りましょう」とご挨拶させていただきました。

  清水晃市議からは、「少しでも地域の皆さんのお役に立てるように頑張りたい」との決意表明。最後に乾杯ならぬ「“完勝”!」を行い、来るべき選挙への気勢を上げました。

トップに戻る

 

5月14日(土)   第16回並木公民館祭り。

   

  母校である第五中学校北側にある並木公民館で開催された、「第16回を迎える並木公民館まつり」に行って参りました。昨年同様、写真、水墨画、写生やパッチワークなどの展示物とともに、幾つかの催し物もありました(残念ながら見られませんでした(>_<))。公民館活動の活発さは国分寺ならでは。市民の皆さんのパワー(!)に圧倒されて参りました。

トップに戻る

 

4月29日(金・祝)   三多摩メーデーに行ってきました。

   

  立川市の日野橋交差点そばの多摩川緑地にて開催された「2005 三多摩メーデー」に行って参りました。民主党はいつもの場所に集結し、菅直人前代表、末松代議士をはじめとする国会議員の皆さん、今度都議会議員選挙に立候補する皆さん(昨夏、一緒に福山哲郎参議院議員選挙を戦った松下政経塾出身の松下玲子さんも武蔵野市選挙区において出馬表明です!)、そして三多摩各市の市議員がメーデーにお集まりになった皆さんにそれぞれご挨拶させていただきました。

  あまり体調がすぐれなかったので長居はできませんでしたが、主催者・来賓挨拶の中で、「郵政民営化よりも年金改革がまったなしだ!」という声が多く聞かれたと思います。

トップに戻る

 

4月17日(日)   初鹿あきひろ都議パーティー。

  江戸川区船堀駅前のタワーホール船堀で開催された初鹿あきひろ都議会議員のパーティーに行って参りました。初鹿都議の秘書時代のボスである鳩山由紀夫民主党元代表をはじめ多くのゲストがお見えであるとともに、小さなお子さんも大勢いらっしゃいました。初鹿都議より「子どもたちのこれからのために、お年寄りや障害をもった方が暮らしやすいまちをつくるために、ますます初鹿あきひろをお支え下さい!」と力一杯のご挨拶です。

トップに戻る

 

4月10日(日)   万葉花祭りに行って来ました。

  国分寺史跡公園で開催された第12回万葉花祭りに行って参りました。昨年に引き続いての好天の中、多くの市民の皆さんがお越しになってました。10時より開会式が行われ、星野市長よりご挨拶。いくつかの催し物が行われる中、今回は受付のお手伝いをさせていただきました。

トップに戻る

 

4月9日(土)   がんばろう日本「若者」勉強会。

  がんばろう日本の主催による勉強会「若者-家族、教育、働くこと、生きる力」に行って参りました。今回のパネラーは野川忍学芸大学教授、山田昌弘学芸大学教授、福嶋浩彦我孫子市長、古川元久衆院議員、中塚一宏衆院議員の5人。「希望格差社会」の著者である山田教授から、今のフリーター・ニートの問題について提起がなされ、各パネラーの皆さんからも少子高齢化に向けた取り組み、いわゆるパラサイトシングルについて、などのお話がありました。

トップに戻る

 

4月4日(月)   小林正則さん、小平市長選挙を制す!

  お隣小平市の市長選挙が4月3日投開票日で行われ、前民主党都議会議員の小林正則候補が激戦を制し、見事当選されました!投票率40.82%とあまり高くない中、30,693票を獲得。明けて4日の今日の7時から当選祝賀報告会が開催されました。小林さんより「これからが重要。4年間精一杯働きたい」との決意表明です。

トップに戻る

2005年3月以前のトピックスへ

トップページへ