みかつら敦志 トピックス 2007年4〜6月 

最新のトピックスへ

6月27日(水)   「年金被害者」問題の意見書を提案。

  6月定例会の最終日となった今日の本会議で、「年金被害者」救済のための意見書を提案し、全会一致で可決されました。1期生のときに残念ながら実現しなかった意見書の採択が(※無会派だったため、単独では提案権すらありませんでした)、2期目の最初の定例会で実現して、嬉しく思います。

  内容は、いわゆる「消えた」「宙に浮いた」年金について、その誠実な救済を政府に迫るというものです。25日の調整会議で文言・内容修正を行い、全会一致の採決となりました。ありがとうございました。

意見書本文はこちら

トップに戻る

 

6月26日(火)   建設環境委員会に出席しました。

  14日に引き続き、建設環境委員会が開催されました(25日にも開催されましたが、四小跡地地域の地区計画に関する議案のみでしたので、割愛)。報告事項4件・陳情2件のみだったので早く終わるかと思いきや、終了したのは午後7時半過ぎでした。

  まず、西国分寺再開発のスケジュールについてです。もう事業はほぼ完成しており、後はほぼ事後処理だけとなりました。長い間お疲れ様でした。
  続いて、ぶんバスについてです。本多ルートの運行がはじまり、西町ルートの検討に入りつつある中、私から総合的な問題意識を投げかけました。
  「どこまで広げるのか、歯止めが必要。必要な地域よりも“声が大きくいて、やりやすい地域”が優先されてしまっている。ドル箱の東元町ルートも半分は市外住民。むしろ市民が乗れないとの不平も耳にする。料金プラン見直しも含めてきちんとした検討を」
  そう申し上げたところ、来年度には総合的に再度見直す方向とのことでした。

  陳情事項は、2件のマンション問題についてです。1件目の本町マンションについては、陳情内容を1つ削った結果、陳情タイトルと陳情内容が大きくかけ離れてしまい、委員会でも結論を出すべきとの声が高まりました。私も当初はそのように考えましたが、陳情者の意向を確認してから取り扱いを決めるべきと考え、結局継続と決しました。
  続いて、東恋ヶ窪のマンション問題について。こちらは、「自分たちの住むすぐ東側に4階建てマンションが立ってしまうと、日照や風通しが著しく阻害される上に、窓が近くプライバシーでも問題がある。計画再考を」という内容です。様々な議論があり、私も道路法や市の関係条例等をあっちこっちに調べながら提言しましたが、既に事業が最終段階に来ており、今さらの見直しが難しいとのこと。事業者の真摯な対応を求めました。特に、ワンルームマンションとなると、1人暮らしの若者が大騒ぎするとの懸念については、私自身のこれまでの経験も踏まえ、決然たる対応が必要と述べました。こちらもとりあえず継続となりました。

トップに戻る

 

6月23日(土)   大河原雅子 参院予定候補と街頭活動。

  今夏の参院選の予定候補である大河原雅子さんとともに街頭活動を行いました。生活者ネットワークの皆さんにもマイクを握っていただき、ご挨拶をいただいました。

  大河原さんからは、特に年金の問題について、問題点の指摘とともに、民主党の取り組みについてお話しがありました。大河原さんの日焼けに改めて驚かされました。連日の炎天下での街頭活動、お疲れ様です!

トップに戻る

 

6月22日(金)   都市計画審議会・議会運営委員会に出席しました。

※写真は取り損ねました…。

  午前中、都市計画審議会が開催されました。今回の諮問事項は、第四小学校跡地の地区計画決定についてです。これまでも議会での各委員会(文教委員会、建設環境委員会等)や以前の都市計画審議会でも審議をしてきましたので、今回私からは質疑なし。全員異議なく決定しました。
  報告事項は、国分寺駅周辺地区まちづくり構想・北口再開発事業についてです。いよいよ本格的にスタートする道筋がついてきたように感じましたが、私からは北口の緑の充実について、「緑被率」の観点から何点か質問。大がかりなまちづくりの考え方だからこそ、きちんと緑の視点を入れることをお願いしました。

  午後、議会運営委員会が開催されました。先週に引き続き、自治基本条例案の議会部分についてです。各会派で案文を持ち帰り、意見を出し合うという場です。私からは、前日の補正予算審査特別委員会で「市長が総合調整権により議会に介入する」という旨の質疑があったことから、その真意をただすとともに、市長権力からの介入と距離を取ることを改めて申し上げました。

トップに戻る

 

6月18日(月)   議会運営委員会に出席しました。

  議会運営委員会が開催されました。普段は本会議・委員会の審議日程の審査が中心ですが、本日は陳情審査及び自治基本条例案の議会部分についての審議です。
  まず陳情審査は、「仮称「市民の声が反映される真の協議会にするための条例」の制定を求める陳情」です。改選前の総務委員会のやりとりがきっかけで提出されたとのこと。議会が市民の皆さんにとってなかなかわかりにくいことをきちんと反省し、とりあえず「陳情・請願を提出する皆さんに『陳情・請願手続きのしおり』といったようなものをお渡しすべき」と提案しました。質問項目もあるため、継続審査となりました。
  続いて、自治基本条例案の議会部分についてです。各会派の原案を持ち寄り、それぞれ検討するというものです。私の所属する民主市民クラブとしては、「今回提案に議会部分は含めず、議会のルールについては別途『仮称議会基本条例』等として、市民の意見を容れて検討すべき」と提案しました。こちらは各会派で持ち帰り検討することとなりました。

トップに戻る

 

6月15日(金)   大河原雅子参院予定候補パーティー。

  都内で開催された大河原雅子さんのパーティーに行って参りました。今夏の参議院議員選挙告示まで残り3週間ほどとなる中、民主党のみならず生活者ネットワークの議員の皆さん、無所属の皆さんもお集まりいただき、大河原さんの広がりを感じることが出来ました。

トップに戻る

 

6月14日(木)   建設環境委員会に出席しました。

  6月定例会の建設環境委員会が開催されました。事実上副委員長として初めての出席です。あまり出番がないものの、座る位置も委員長の隣でやや緊張。今回は、議案は3件のみ。報告事項が12件+α、陳情2件という内容です。
  まず、議案及び陳情関連で、光町の市道認定箇所・本町及び東恋ヶ窪のマンション建設予定地を視察しました。
  続いて議案審議です。下水道特別会計・市道認定・雨水浸透ますの譲渡について、いずれも大きな議論なく全員賛成。私からは、市道認定の質疑で、「安易に道路をつくるとかえって危険になる可能性もある」ことを指摘しました。
  報告事項は、かなりのボリュームです。まず戸別収集の状況について、まだこなれていないことによる幾つかのトラブルが指摘されました。私からは、可燃ごみが昨年同期比で−9.9%となったことについて、何がどのように減っているのかをお聞きしました(答弁:資源物にきちんと出されるようになった)。
  続いて、新焼却場建設問題についてです。小金井市との広域支援・共同処理について、これまでの経緯と状況が報告されました。

  本来ならば報告事項が続くのですが、傍聴いただいた方々のご都合もあって、ここで皆さんにご了解をいただいて、「西町3丁目の開発道路における車止め設置問題」について、質問させていただきました。「宅地開発に伴い作られているある道路が、小中学生の通学路・子どもたちの公園前の通過交通を増やしてしまう。隣に同じ方向の道路があり、そちらをこれまで通り通ってもらうようにし、当該道路にはU字の車止めを設置すべき」という住民の皆さんの声です。安易に住民の声に後ろ向きになることなく、現況調査等も含めて誠実に対応すべき、とやや語気を強めてお願いしました。

  続いて、水道事業の東京都への移管、旧四小跡地地区計画、史跡武蔵国分寺跡周辺まちづくり計画、耐震改修促進計画、3・2・8号線についてそれぞれ報告がありました。3・2・8号線の問題については、アンケートの回収率が低い(沿道の関係者の回収率も31%)ことから、「市民の皆さんは、ご自身の財産権の問題については対応するが、それ以外のまちづくりについては、ハードルが高くて参加できないでいる」ことを指摘、多くの皆さんが積極的にご参加いただける場づくりを提案しました。

  本日は報告事項・陳情項目について、それぞれ積み残してしまいました。26日13時より続きの委員会が行われる予定です。

トップに戻る

 

6月13日(水)   議員インターン団体「.jp」議員懇談会。

  衆議院議員会館で開催された議員インターンシップ団体「.jp」(ドット・ジェイ・ピー)主催の議員懇談会に行って参りました。国会議員・地方議員と参加希望学生とのマッチングイベントです。
  遅参してしまいましたが、多くの学生の皆さんとお話しさせていただき、“みかつらインターンについて”アピールに励みました。

トップに戻る

 

6月12日(火)   北神圭朗代議士パーティーに出席。

  都内で開催された京都4区(京都市右京区・西京区、亀岡市等)選出の北神圭朗衆議院議員のパーティーに行って参りました。北神代議士との出会いは4年半前の亀岡市議選の時、北神さんが活動を始められた直後でした。その後、厳しい選挙を戦い抜き2005年郵政選挙で初当選を飾られました。それ以来のおつきあいです。

トップに戻る

 

6月11日(月)   映画「選挙」を見てきました。

  この週末から公開が始まった映画「選挙」を見に行って参りました。2005年秋の衆院選直後に行われた川崎市議選における自民党公認候補山内和彦さんの選挙に密着したドキュメンタリーです。
  前評判通り、かなり深くまで描き出した内容でした。選挙というものを感じていただける映画だと思います。皆さんも是非ご覧下さい!
  帰り道、ばったり想田監督をお見かけし、思わず駆け寄ってご挨拶させていただきました。写真ご一緒させていただければよかったのですが…。

トップに戻る

 

6月10日(日)   議員インターンシップ「.jp」説明会。

   

  議員インターンシップ団体「.jp」(ドット・ジェイ・ピー)の学生向け説明会に行って参りました。午前中・午後と両方の回に参加させていただきました。いろいろな学校・学部・学年の皆さんがいらして、皆さんにご興味を持っていただけるようなお話をするのに苦労しましたが、私自身のアピールをするのではなく、「受け入れ議員・事務所はどのように考えているか」ということを中心にお話ししました。

トップに戻る

 

6月7日(木)   一般質問を行いました!

  改選後初めてとなる一般質問を行いました。各議員が1時間にわたりそれぞれの問題意識で行政に質問をするのが一般質問の場で、12月議会以来半年ぶりに行いました。

  今回も学生さんをはじめ多くの皆さんに傍聴にお越しいただきました(父も来ました(写真奥))。今回のテーマは以下の通りです。
(1)選挙関連
   @各選挙の開票に要した時間
   A入場整理券発送のタイミング・期日前投票
   B開票途中経過のHP公開
   C選挙公報の視覚障害者への配慮について
(2)歩きたばこ
   @実態調査の必要性
(3)北口再開発スケジュール
(4)国分寺駅エレベーター
   @設置スケジュールの看板掲示
(5)市政資料の実効的な情報公開
(6)学校と地域の結びつきについて
   @コミュニティスクールの導入について
(7)広域ごみ処理体制づくり
(8)緑被率向上に向けて

  今回の答弁でいくつか大きく前進した(と思った)内容がありました。
@ 市政資料の実効的な情報公開
  市のホームページでの様々な市政資料公開について「市のオープナー並みの充実を目指す(政策部長)」(=市の資料のほとんどの公開)。

A 学校と地域の結びつき
  コミュニティースクールの導入について、「モデル校など、可能な方法を研究する(教育長)」

  「(8)緑被率」については、担当部署がきちんと決まっていないことが目標の定めにつながらずにいることを指摘。改善を求めました。

  内容については、後日アップします。

トップに戻る

 

6月6日(水)   民主党パーティーに行ってきました。

   

  民主党パーティー「2007 逆転の夏!」に行って参りました。都内最大級のホテルのおそらく一番大きな会場が入りきらないほどの盛況ぶりでした。参議院議員選挙の公示まで既に1ヶ月を切った今、小沢一郎代表は「私の政治生命のすべてをこの一戦にかけて頑張っていきたい!」と力強くまとめました。会場の参院選予定候補が壇上に上がって、その決意を示しました(写真左)

  その後はいろいろな方にご挨拶をさせていただきました。写真右は鳩山由紀夫民主党幹事長です。

トップに戻る

 

6月5日(火)   大河原雅子参院予定候補事務所開き。

   

  夏の参議院議員選挙に向け、大河原まさこ参院予定候補の事務所開きに行って参りました。松本剛明民主党政調会長をはじめ、同じ東京選挙区の蓮舫参院議員、選対本部長の小宮山洋子衆院議員らの国会議員、そして多くの地方議員が集まりました。
  大河原予定候補からは、「地方での活動の経験・生活者の視点を生かし、“新人”候補として精一杯戦い抜きます!」とご挨拶がありました(写真左)

トップに戻る

 

6月4日(月)   議会運営委員会に出席しました。

  6日からの定例市議会を目前に、議会運営委員会が開催されました。6月6日から27日までの3週間の日程です。新たなメンバー構成による議会ということで、手続き面での質問が多少ありましたが、当初の予定通りスタートすることとなりました。一般質問→常任委員会→特別委員会の順番です。

トップに戻る

 

6月2日(土)   第3回ふくしまつりに行ってきました。

  スポーツセンターで開催された「第3回ふくしまつり」に行ってきました。コンサートイベントやふくしバザー、障がい者団体の皆さん等による屋台などが立ち並び、多くの市民の皆さんが足を運んでいただいておりました。福祉用具の展示や健康相談ゾーンはふくしまつりならでは、かも知れません。

トップに戻る

 

6月2日(土)   母校 市立五中の運動会。

  先週の六小に引き続き、母校である市立五中の運動会に行って参りました。やはり小学生と違って迫力があります100m走では学校新記録が出るなど、在校生の活発な姿に元気をもらいました!

トップに戻る

 

6月1日(金)   議員インターンシップ「.jp」説明会。

  オリンピック記念青少年総合センターで開催された議員インターンシップ団体「.jp」(ドット・ジェイ・ピー)の学生向け説明会に行ってきました。新1年生から大学院生まで、様々な学部の皆さんがお越しいただきました。国会・地方議会のそれぞれの魅力についてお話しするとともに、皆さんからの質問に答えさせていただきました。

トップに戻る

 

5月29日(火)   三多摩上下水・道路建設促進協議会。

  三多摩上下水及び道路建設促進協議会の第45回総会に行って参りました。先日の臨時議会の建設委員会にて、第三委員会(道路)に所属することとなりました。
  やみくもに道路建設を国・都に求めるのではなく、生活環境・自然環境への最大限の配慮を行いながら、スムーズなまちづくりを考えていきたいと思います。

トップに戻る

 

5月27日(日)   大河原雅子参院予定候補と街頭演説。

  今夏の参議院選挙において東京選挙区から立候補予定の大河原雅子予定候補とともに該当宣伝活動を行いました。大河原さんは都議3期10年の経験を生かし、参議院から国政改革を行いたいと訴えました。写真は、国立駅南口で、生活者ネットワークの市議の皆さんとともに活動している風景です。

トップに戻る

 

5月26日(土)   母校 市立六小の運動会。

   

  母校である市立第六小学校の運動会に行ってきました。昨日とはうってかわっての青空が広がり、まさに運動会日和。入学したての1年生から卒業間近の6年生まで、後輩たちの元気な姿を見せていただきました。

トップに戻る

 

5月25日(金)   建設環境委員会副委員長に就任。

  再選後初めてとなる臨時議会が開かれました。議長・副議長をはじめ、各委員会のメンバー・ポストが(既に代表者会議で内定はしておりましたが)正式に決められました。私は、これまで4年間文教委員会に所属してきましたが、今回(2年間)は建設環境委員会に所属し、副委員長を担当することとなりました。また、議会運営委員会にも所属。今後の議会改革提言を行っていきたいと思います。

  今回の臨時議会では、市役所の耐震問題が大きくクローズアップされました。以前「TODAY」コーナーでも取り上げましたが、耐震診断の結果、「耐震基準の半分以下」との結果が出ました。「過去の自身に照らすと、震度5で被害が生じる可能性があり、震度6で倒壊・大破のおそれがある」との内容です。早急に対応するため、議会にも庁舎建設委員会が設置されることになりました。

トップに戻る

 

5月24日(木)   商工会総会後の懇親会に参加。

  国分寺商工会の平成19年度総代会後の懇親会に出席しました。矢野会長より商工会予算が初めて1億円を割ったこと、商工会館の建て替えを進めることにしたことなどのご説明がありました。市内各界の皆さんもご参集。ご挨拶させていただきました。

トップに戻る

 

5月22日(火)   山村明嗣 参院予定候補と対談。

   

  今夏の参議院議員選挙で比例区での出馬を準備している山村明嗣品川区議(写真右)らと対談を行いました。山村さんは、東京都の民主党若手議員グループであるTOKYO15の当初からの仲間です。
  伊藤悠都議・佐藤利信板橋区議とともに、格差社会・地方分権・目指すべき国家観・若手政治家の意義などについて、1時間半ほど議論を交わしました。
  いよいよあと2ヶ月。自分の選挙からまだ1ヶ月しかたっていないのですが、そうも言ってられませんね。

トップに戻る

 

5月21日(月)   がんばろう日本!講演会にパネラー参加。

   

  がんばろう日本!の講演会にパネラーとして参加しました。今回のテーマは「議員マニフェストと自治分権を軸に 統一地方選の総括を語ろう」というものでした。
  パネラーは、堀添健川崎市議、布施健太郎千葉県議、江田健治白井市議、田之上郁子江戸川区議、司会は久野晋作我孫子市議です。
  堀添市議からは、川崎マニフェストの作成とマニフェスト選挙の過程について、布施県議からは県議選と習志野市議選での戦いについて、江田前市議は千葉県議選への挑戦、田之上前区議は都議補選への挑戦について、それぞれお話しがありました。。
  私からは、いわゆる大選挙区でのマニフェスト選挙(国分寺では「統一政策提言」としました)の大変さについてお話しさせていただきました。「地方分権が進む中、政党選挙は進んできたものの、政策を見る・政策で選ぶ選挙にまでなってきていません」等々。
  後半では、今後の見通し・課題について。マニフェスト型選挙による会派・議会の規律化の必要性について、お話しさせていただきました。ご参加いただいた皆さんに「選挙公報を取っておいてください。折々に議員をチェックしてみてください」と呼びかけました。

トップに戻る

 

5月20日(日)   石毛茂都議 政治活動25周年パーティー。

   

  吉祥寺で開催された石毛茂都議会議員の政治活動25周年記念パーティーに出席しました。石毛都議は保谷市議5期、西東京市議1期を経て、一昨年都議会議員に就任。「新人議員」ながらもその政治経験より、21名の新人議員のリーダー的存在です。
  地元の末松義規衆議院議員、坂口こうじ西東京市長、菅直人代表代行、今夏の参院選に東京選挙区より出馬予定の鈴木寛・大河原雅子両予定候補もお見えになりました。
  写真右は、西岡真一郎都議(小金井市選出)による阿波踊りです。

トップに戻る

 

5月6日(日)   がんばろう日本!マニフェスト勉強会に参加。

  熱海で開催されたがんばろう日本!のマニフェスト勉強会に(日帰りで)行って参りました。統一地方選挙の余韻もさめやらぬまま、の雰囲気で、各議員よりマニフェストにより規律化された選挙戦の報告がありました。写真右は、隠塚功京都市議です。

  私からは、民主党国分寺として統一政策提言を作成して選挙戦を戦ったこと、結果は厳しいものだったこと、そして今後の取り組みについてお話しさせていただきました。

トップに戻る

 

4月28日(土)   三多摩メーデーに行ってきました。

    

  多摩川河川敷の立川市民運動場で開催された毎年恒例の「2007 三多摩メーデー」に参加しました。曇り空でしたが、働く皆さんの祭典として、大盛況でした。右の写真はご挨拶にたった鈴木寛参議院議員です。

トップに戻る

 

4/15〜4/22 市議会議員選挙特集!

 

4月8日(日)   万葉はなまつり〜駐輪場係。

    

  史跡武蔵国分寺跡で行われた万葉はなまつりに行って参りました。開会式では、このまつりの当初の企画者でもあった星野市長よりご挨拶があったあと、来賓紹介、演奏等が行われました。
  地域で活動されている方やお店をやっている方、青年会議所の仲間など多くの方々の模擬店でおなかいっぱいいただきました。

  今年の担当は駐輪場係&自動車整理係。学生時代に警備員のアルバイトを4年間やっていたのですが、あまり経験はいきませんでした。道路が狭いとどうしようもありません。自転車の止め方も非常に勉強になりました。やっぱり違法駐輪はいけません。

トップに戻る

 

4月7日(土)   浅野史郎候補、国分寺に来たる!

  

  都知事選挙最終日の今日、浅野史郎候補が国分寺で最後のお願いに参りました

  実は国分寺に入るのが今日初めてだったのですが、たまたま事務所が近いということもあって、場所取り(写真左下)から仕切りをさせていただきました。
  15時、国立から来た選挙カーに、浅野史郎候補をはじめ菅直人代表代行、末松義規衆議院議員、蓮舫参議院議員、社民党の保坂展人衆議院議員が乗り込んで、国分寺駅南口に到着。さっそくお話しをされました。私も選挙カーのそばで手を振ってご挨拶(写真右下)
  「情報公開は見せたくないところも見せる。それによって変えていかなくてはいけない」。熱弁をふるう浅野さんに、約500人ほどの人だかりができました。びっくり!

  演説終了後、浅野さんが握手してまわるのを先導させていただきました(写真右上)。とにかく人が殺到する中、どうにかお役目終了。無事国分寺を出発しました。
  お手伝いいただいた皆様、ありがとうございました。そして、このような大役のチャンスをいただいた松下玲子都議に感謝します。

   

トップに戻る

 

4月7日(土)   母校 市立五中の入学式に出席。

  母校である市立第五中学校の入学式に行って参りました。今年の新入生は136名で4クラスです。昨日の小学校とは違い、新入生のちょっと大人びた顔立ちが印象的でした。自分の入学式はかすかに覚えていますが、もう21年前なんですね。。。

トップに戻る

 

4月6日(金)   母校 市立六小の入学式に出席。

  母校である市立第六小学校の入学式に行って参りました。今年の新入生は117名。ぎりぎり3クラスです。校長先生・在校生の皆さんより歓迎の言葉や演奏がありました。来賓紹介の際、「ぼくも六小出身です」と言うと、1年生の子どもたちの顔がちょっとほころびました。

  新1年生の皆さん、楽しい学校生活を送って下さい!

トップに戻る

 

4月4日(水)   米国UCLA研究者よりインタビュー。

   

  UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)の研究者であるリンダ・ハスヌマ氏より、インタビューを受けました。大学のサークルの先輩の紹介で、日本の地方政治・地方議員・選挙等についてお話しいたしました。時期も時期なので、事務所内にてお話ししました。
  ほぼ全て英語での受け答え(>_<)。野村證券時代には海外とのやりとりで英語を使うこともありましたが、そもそも大学受験も英語ではないですし、四苦八苦しました。回りの方にもお手伝いいただき、どうにか言いたいことは伝えられたかな、と思っています。
  話してみると、意外にコミュニケーションがとれたので、ちょっと英語の自信を取り戻しました。ポスターを差し上げたところ、非常にお喜びいただき、授業で学生に示したいとのこと。おっと、海外デビューです。

トップに戻る

 

4月3日(火)   宇宙飛行士 向井千秋氏講演。

   

  市内の東京経済大学にて、JAXA(ジャクサ:宇宙航空研究開発機構)宇宙飛行士 向井千秋さんの講演会が開催されました。国分寺はペンシルロケットの実験が初めて行われたという、いわばロケット発祥の地の一つ。子どもたちにも宇宙への興味を持ってもらおうというイベントです。
  まず、JAXA宇宙教育センター長の的川泰宣氏より、宇宙から地球を観る時代において、夢と志を持つことの大切さのお話しがありました。
  続いて、向井千秋さんです。今さらご紹介するまでもないとは思いますが、日本人女性初の宇宙飛行士として、テレビドラマにもなったほどの方です。
  「何事も第一歩が必要」と前置きし、重さのない世界での人体への影響について、“宇宙酔い”や動物実験等の映像を通じて具体的にお話しいただきました。子どもたちだけでなく私を含め大人たちも興味津々。
  好きな言葉は、「If you can dream it, you can do it!」(夢に向かってもう一歩!(向井さん訳))だそうです。

  宇宙、行ってみたいですね〜。

トップに戻る

2007年3月以前のトピックスへ

トップページへ